ほどよいミニマッチョリストを目指して

ミニマリスト+マッチョ=ミニマッチョリスト といいつつも、関係ないことばかり。。。

【今週の本】No,2「メモの魔力」

こんにちは.

 

本を一週間に一冊読むキャンペーンを始めて,二冊目の本です.

taiwadayo.hatenablog.com

一週間に一冊と言ったのですが,今回はなんと3週間近く掛かってしまいました...すみません.

 

本の概要・読んだ理由

今週読んだ本は,前田裕二さんの「メモの魔力 -The Magic of Memos-」です.


 

 

「メモの魔力」を読んだ理由としては,私が好きなブロガー・ユーチューバーのAKIOさんがお勧めしていたからです.

akionakagawa.com

 

著者である前田裕二さんは,SHOWROOM代表取締役です.

showroom.co.jp

前田氏は,幼いころに両親を亡くし,波乱万丈の人生を歩んできました.しかし,メモのおかげでSHOWROOMの代表にまで昇り詰めました

 

本書では,メモの魅力,魔力について筆者の熱い熱い想いが述べられていて,読み終わったころには絶対にメモの虜になっています.

 

なるほど!と思ったこと・気づきのメモ

・「抽象化」の大切さ

メモは,ただ情報をそのまままとめる為ではなく,メモしたことに情報を」付与し,それを知的生産していくために存在する.そのブリッジ役が抽象化.

 

人間は,抽象化によってより効率的に生きたり,多くの発明を生み出してきた.何かを生み出したい人間になりたいなら,メモを取れ.

 

・メモで夢をかなえる

夢を紙に書くと叶うという話はよくあるが,筆者もその通りだと感じている.

 

いったん,叶えたい夢をリスト化して,まとめてみる

とるべき行動の細分化をする

 

というメモを取ると,自分がすべきことが明確になっていく.

とにかく,メモを取れ.

 

・メモの本質は,ノウハウではなく姿勢

 

本書では,メモの効率的な取り方,ノウハウも紹介したが, 結局はひたすらメモを取ることが大切.もはや書くか書かないか.

 

つまり,言いたいことはこれ.

メモを取れ.

これからどう活かすか・まとめ

筆者のメモへの思いがめちゃくちゃアツい本でした.社会人だけではなく,就活生が読むべき本だと感じました.

 

この本を読むことで,自分を知る,すなわち自己分析ができるのかなと思います.

 

そして,これから自分がすることはコレです!!

 

メモを取る.

 

 

マイペースで読んでしまいましたが,読書が楽しいなと感じてきました.

 

この調子で読んでいきたいと思います.

 

今週は,「ワーク・ルールズ! -君の生き方とリーダーシップを変える-」という本を読みます.

 

item.rakuten.co.jp

 

 

ご覧いただき,ありがとうございました.